弦楽館
  • YouTube
  • IMSLP
  • 他を検索
  • ホーム
  • 前の画面

サン=サーンス 作曲 動物の謝肉祭

  • 編成
    [2vn/vla/vc/cb/fl(picc)/cl/2pf/perc/glass harmonica]  [str/fl(picc)/cl/2pf/perc/glass harmonica]  [str/fl(picc)/cl/2pf/perc/celesta] 
    (クリックするとその編成の楽曲一覧にジャンプ)
  • 作曲年(or出版年)
    1886年 (作者51歳頃)  同時代の有名曲
  • 曲の感じ
    冗談音楽風  似た感じの曲
  • 演奏時間
    約20分  同じ長さの曲
  • 難易度
    B
  • 定番度
    ★  この分野の定番曲
  • ひとこと

    (英語表記題名: Carnival of the Animals )
    亀、象、果ては「ピアニスト」など、さまざまな「動物」をユーモラスに表現した14曲からなる組曲。聴衆を楽しませる点でこれに勝る作品は少ない。「白鳥」はチェロ独奏者のレパートリーとして古くから単独でも有名。編成表記の内、FlはPicc持ち替え。Perc(打楽器)は木琴。グラスハーモニカはチェレスタ等を代用することが多い。必ずしも全曲で全員が活躍するわけではないので、複数楽器を兼ねたり音を減らしたりすることで演奏者数を減らせる余地もある。スコアを見て研究しよう。   

       作品解説
  • 著作権
    1991年まで   パブリックドメイン(PD)譜
  • 作曲者について
  • 音源・楽譜検索
    YouTube IMSLP Naxos英 ナクソス日 アマゾン 楽天 SheetMusicPlus NYPアーカイブ
  • ページトップへ
  • ホーム
  • 前の画面